忍者ブログ
日々の備忘録。 recollect=思い出す。 re-collect=再び集める。
2024-031 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 02 next 04
1  2  3  4  5  6 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日、結果発表でした。

結果は不合格。
やっぱりなぁなんて思いつつ採点してみたら
合格ラインまであと5点、でした。


えぇ?思った以上にできている!(@@;)


試験後の手ごたえはものすごく頼りなかった。

少しはできたような気もしたけれど
去年が手ごたえありの感触→ぼろぼろの点数
だったことを思うとそんなのちっともアテにならなくて。

だから何よりまずびっくりでした。


でも同時に悔しさも倍増。
絶対に落としちゃいけないような問題でのミスを
試験直後に三つほど見つけていたんです。
この三つを正解できていたら…ギリギリだけど合格でした。
ギリギリだって合格は合格ですから。

そう思うと悔しい(><)
でもこういう肝心なところで正解を逃したことも含めて
今年の自分の実力です。


そして負け惜しみかもしれないけれど
悔しさが爆発しつつも嬉しさの方がちょっと勝ったりしています。
3月からの2ヶ月間は自分ではがんばったつもりだったけれど
そのがんばりはちゃんと反映されていたんだな、と。
来年までこれを続けられればなんとかなるかもしれない、と。
やっと、合格のための正しい方向を見つけられたような気がしています。


あと一年、がんばってみます。

今年も行きたい企画展多し。
100%自分用覚書。
全部行けるかな…行けるといいな…でも時間が厳しいわ…
そしてホントにこれだけ行くとお財布も厳しいわ…

*非日常からの呼び声・4/8~6/15・国立西洋美術館
*オランダ・ハーグ派展・4/19~6/29・損保ジャパン東郷青児美術館
*デュフィ展・6/7~7/27・Bunkamura ザ・ミュージアム
*ヴァロットン・6/14~9/23・三菱一号館美術館
*ボストン美術館 華麗なるジャポニズム展・6/28~9/15・世田谷美術館
*オルセー美術館展・7/9~10/20・国立新美術館
*印象派のふるさと ノルマンディー展・9/6~11/9・損保ジャパン東郷青児美術館
*THE金と銀 輝ける色彩・9/23~11/16・山種美術館
*チューリヒ美術館展・9/25~12/15・国立新美術館(詳細未発表)
*見つめて・シェイクスピアイメージ・9/28~11/30・練馬美術館
*日本国宝展・10/15~12/7・東京国立博物館
*夢見るフランス絵画展・10/18~12/14・Bunkamura ザ・ミュージアム
*雪と月と花・12/11~1/24・三井記念美術館
*ワシントンナショナルギャラリー展・2/7~5/24・三菱一号館美術館

詳細未定だけど
*梅の季節に紅白梅図屏風を見にMOA美術館へ(ついでに起雲閣も)
*紅葉の季節に根津美術館へ(お庭の紅葉が見たいだけなんだけどね)
*まだ行ったことがないホキ美術館へ
*深川の雪を見に岡田美術館へ

全国美術館めぐりの旅、したいなぁ(*^^*)
*直島&地中美術館
*大原美術館
*金沢21世紀美術館
*秋田県立美術館
*東山魁夷美術館
本日…じゃなくて日付が変って昨日ですね。
司法試験予備試験の短答式試験を受けてきました。

受け終わった直後の印象・感想は
「今年も論文まで進めなそう _│ ̄│○」
です。

まっすぐに家に帰って
一人でご飯食べて一人で自己採点して
一人で落ち込むのがイヤだったので
無理矢理友人を誘い出してご飯食べました。
くだらない話もマジメな話もして楽しかった。
この1ヶ月くらい仕事以外で誰かと話すことがほとんどなかったので
どうやら会話に飢えていたみたいですw



一年も経ってから言うなという話ですが
いえ、一年が経ったからやっと言えるのですが。

去年の試験後に自己採点をして
あまりの成績の悪さにショックを受けてしまい
翌日はずっと泣く→泣きつかれて眠る→泣く
の繰り返しでした。

もちろん、勉強が足りなかった自分の責任なのですが
それを頭ではわかっていても
どうしても気持ちがついていかなかったんです。

で、立ち直るのにものすごく時間がかかったんです。
どれくらいか?
実は今年に入るまでずっと、です。

表向きはすぐに勉強を再開しました。
でも気持ちは完全にリタイア状態でした。
すごく中途半端。
完全に勉強を辞めるとも言い切れず
それなのに気持ちを入れ直して勉強に取り組むとも言えず。
単なる惰性で勉強っぽいことをしてる雰囲気だけ醸し出す。
そんな感じでした。
時間が経ってテンションはちょっとずつ上向きになってはきたものの
決して「がんばっている」とは言えなかった。
(追記:この一年の記事を見直してみると
懸命に自分に言い聞かせている感がアリアリですね(--;)


もう一度だけ新たな気持ちで司法試験に取り組もう。
そう思えることがありました。
あと1年だけがんばって、それでもまったく芽が出ないと思ったら辞めよう。
そこまで思って、やっとふんぎりがつきました。

それが今年の3月。
どう考えても今年の試験に間に合うはずがないんです。
それでもこれまでの惰性状態に比べたらかなりがんばりました。
自分で「がんばった」というのもいかがなものかと思いますが
がんばったと思います。

多分、今年も短答を通過できないだろうと思います。
でも大丈夫。
あと1年は平常運転でがんばります。

あ、それでこの日記のタイトルはなんなのよ?ですが
自己採点してまた落ち込むのも時間の無駄なんで
急遽自己採点しないことを決めたんです。
その分勉強に励むのだ!って心意気ですw

一度でいいから参拝したいと思っていた伊勢神宮に行くことができました!

昨年は20年に一度の遷宮(新しいお宮へ神様が引越しをすること)がありました。
旧宮はすぐに解体されるのかと思っていたのですが
翌年の3月くらいまでは残されているのだそうです。
つまり、新宮と旧宮が並んでいるところを見ることができる。
そして、次にこの光景を目にすることができるのは20年後。

20年後も生きている可能性はそれなりに高いとは思いますが
人間、いつ、何があるか、わかったもんじゃない。
ここ数年で身近な人の闘病や死を目の当たりにしてそんな気持ちは強まるばかり。

行きたいときに行きたいところに行く。
やりたいときにやりたいことをやる。

というわけで
新宮と旧宮が並んだ姿を見ることができると教えてくれた友人と
人生初のお伊勢参りに行ってきました。

歴史上の言葉としてしか聞いたことのなかった「お伊勢参り」。
昔は本当に一生に一度の大イベントでしたが
今は新幹線や夜行バスを使えば日帰りだって簡単にできちゃう。
それでもなんだかうきうきするのは日本人のDNA???

そんな物見遊山的な好奇心が90%くらいの状態で参拝したのですが
伊勢神宮は本当に素晴らしかったです。
今回は友人のつながりで禰宜を務めていらした方にご縁をいただき
参拝のご案内をしていただきました。
通常ならば足を運ばないであろう博物館や美術館にも案内していただき
神宮の隅から隅までご存知の方にいろいろなレクチャーを受ける。
それがどれだけ贅沢で得がたい機会なのか…はいかに呑気な私でもわかるわけで。
…初心者丸出しの質問をなげかけてあきれさせたなんて言わないんだからね!

そんなうきうきな物見遊山的態度でしたが
神宮の厳かさの前には居住まいを正しました。

ものすごい人の数なんですよ。
週末だと1日に5万人くらいの人出。
平日でも2,3万人くらい。
ここはディズニーランドか?と言いたくなる程の人が境内には溢れているのに
鳥居をくぐり森の中を進むと空気が違うのです。
背筋を伸ばして深呼吸をしたくなってくるのです。

私は特定の宗教を信仰してはいませんが
人知を超えた存在があるということは信じています。
ここにはその「何か」がいてくださるのだろうなぁ…と勝手に感じていました。

伊勢神宮には「外宮」と「内宮」があってちょっと場所が離れています。
遷宮は昨年中に双方で行われていますが
(他にも123の宮社があり遷宮の行事自体はまだまだ続いています)
内宮の旧宮はすでに解体に入っているようで
現在、新旧のお宮を見ることができるのは外宮だけです。

通常の参拝は4つもの門の外からなのですが、
特別参拝として寄付をする(初穂料を奉納する)ことで
御垣内参拝をすることができます。
そして御垣内参拝をした人は旧宮の中を見せていただけます。

旧宮からは既に神様はお引越しをされていて要は誰もいない空き家です。
それでも中にいる時間はただただ静かでただただありがたく。
なぜだかわからないけれど涙が出てきそうでした。

機会がありましたらぜひご参拝ください。


などと珍しく神妙な気持ちになったりもしましたが
最後は内宮門前のおはらい町で食べて食べて食べての物見遊山♪
こんな遊んでいていいのかな…と思ったりもしたのですが
ご案内役の禰宜の方が
「楽しんでいってください。それもあわせてお伊勢参りですよ。」
というようなことを言ってくださったのでこれでよいようです^^;


聖も俗も含めてお伊勢さんは懐が広く奥が深いです。
「何事の おはしますかは知らねども かたじけなさに 涙こぼるる」(西行)
「伊勢参り 大神宮にも ちょっと寄り」(狂句)
伊勢検定のテキスト、買いましたw
また、お参りにいこうと思っています。
calendar
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
search(this blog)
profile
HN:
re-co@flea
性別:
女性
自己紹介:
しばらくはアラフォーの社会人。
ゆるゆると受験生をやっています。
弁護士になったら井戸端会議風法律相談カフェのオーナーになる予定。
about
弁護士を目指しています。
だから勉強は大切。
でも勉強以外の毎日も大切にしたい。

記録しておきたいこと。
記憶の手がかりにしたいこと。
いろいろと。
ほぼ自分のため雑記帳です。
contact
"re-co@flea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]
PR